1 :ダークホース ★@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:22:19.98 ID:???*.net
女優川栄は「おバカ」じゃない。
元AKB48川栄李奈(20)が、初舞台にして主演を務める「AZUMI 幕末編」
(9月11~24日、東京・新国立劇場中劇場)の稽古で奮闘している。
アイドル時代は「おバカ」キャラで愛されたが、演出家の岡村俊一氏も驚いた記憶力で、
女優人生のスタートダッシュを決める。
このほど、日刊スポーツのインタビューに応じ、意気込みを語った。
稽古に臨む表情は、真剣そのものだ。
刀を持って、20以上ある殺陣のシーンに臨む。演じるのは、主役の美しい刺客、あずみ。
表情ひとつ変えずに、敵を切っていく。
次から次へとシーンが変わるが、動きによどみはない。
「最初は毎日筋肉痛だったんですけど、もう慣れました。殺陣の動きはほとんど全部覚えました」
今月4日にAKB48を卒業。
「めちゃ×2イケてるッ!」の抜き打ちテスト企画でメンバー最下位になるなど、「おバカ」キャラで知られる。
だが実は、類いまれな記憶力を持っている。
番組の企画で、1時間で先輩メンバー全員の誕生日を覚えた。
人や店の電話番号も、1度見れば記憶してしまうという。
「蒲田行進曲」など数々の作品を手掛けてきた演出家の岡村氏も、「正直驚きました。通常ではあり得ない
スピードで殺陣の動きを覚えている。過去に例のない圧倒的な記憶力です」と話す。
目で見た画像や、光景で覚えるタイプのようだ。
「相手の人が変わっちゃうと、ちょっとパニックになる。今はレッスン着ですけど、本番は衣装も髪形も
変わるので、やばいかもしれませんよ」と苦笑いするものの、稽古開始から2週間で努力を積み重ね、
役を自分のものにした。
表情は充実感であふれている。
「稽古して、帰って練習して、台本呼んで、寝て、起きて、稽古来て。自分のやりたいことに
打ち込めているのを実感しているし、毎日がすごく楽しいです」
ただ、1つ不安な点もある。
「練習中に『そこは時計回り!』って言われても、どっちか分からないんですよ。これまで全部右、左で
覚えてきたので。いまだにアナログ時計の動きがよく分からないから…」
やっぱり「おバカ」は健在? かもしれない。【横山慧】
◆川栄李奈(かわえい・りな)1995年(平7)2月12日、神奈川県生まれ。愛称「りっちゃん」。
10年7月AKB48に11期生として加入。
昨年5月、岩手の握手会で起きたメンバー襲撃事件で負傷。
同7月薬膳コーディネーターの資格試験に合格。今月4日卒業。
選抜総選挙は11年の第3回から参加し圏外→圏外→25位→16位→不出馬。
フジテレビ系「バイキング」専属リポーター。
血液型O。
◆「AZUMI 幕末編」 小山ゆう氏の漫画で、ビッグコミックスペリオールで09年から14年まで
連載された「AZUMI」が原作。
同誌で94年から08年まで連載され、03年に上戸彩主演で映画化、05年に黒木メイサ主演で
舞台化もされた「あずみ」の続編にあたる。
幕末を舞台に、主人公の刺客・あずみが大老井伊直弼を暗殺する桜田門外の変のシーンから物語が始まる。
双子の兄駿介や、坂本龍馬、勝海舟ら幕末の志士らとともに、新たな歴史を築いていく様子を描く。
日刊スポーツ 8月27日(木)7時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000026-nksports-ent
稽古の間の休憩でも台本を読む川栄李奈(撮影・柴田隆二)
【【芸能】元AKB48川栄李奈、演出家も驚く記憶力で女優人生スタート】の続きを読む